
「子供にも片頭痛があるの?」と思いますよね?実は近年、片頭痛がある小学生が増えています。原因として下記があげられます。
①生活習慣の乱れ
寝不足、寝過ぎなどが原因です。ある程度一定の決まった時間に寝たり起きたりしないと自律神経が乱れて頭痛になり易くなります。
②姿勢(パソコン、ゲーム、スマホなど)
上記をやっている時の姿勢が頭痛、肩こりなど起りやすくなります。眼精疲労から頭痛にもなりやすいですね。
③ストレス
子供なりに受けるのストレスから頭痛になります。友達関係の悩み、勉強の悩みなど子供ならではと言えます。「えー子供だしそんなことないでしょー?」と思わないで下さい。昔と比べていろいろ複雑になってきています。
④その他
ホルモンバランスの崩れ→ストレスや思春期が関係します。
遺伝→骨格などが関係してきます。ちなみに猫背は遺伝しませんよ(^.^)
季節・お天気→気温、気圧などの変化で頭痛が起ります。
子供も大人と同じように上記の原因により頭痛を起こす時があります。中には登校できなくなったり、勉強に集中できない、イライラして怒りっぽくなる、何もしたくなくなるなど、症状は個人差があります。
より良い学生生活を送るためにも上記に気を付けてみて下さい。